浅葉裕文TRIO / Special Live ♫
- omiyacitylights17
- 2024年3月2日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年5月21日

バーニー・ケッセルをリスペクトした正統派若手ジャズ・ギタリストの浅葉裕文がトリオでCITY LIGHTSに初登場!2月にはコットンクラブでバーニー・ケッセル生誕100年を記念した最新アルバム『LIVE at COTTON CLUB』のリリース記念ライヴは大成功!コットンクラブの聴衆を熱く魅了した勢いそのままに、ベーズの矢野伸行、ドラムのたきざわあつきを加え、トリオで繰り広げる圧巻のパフォーマンスは必見!是非当店での生演奏をお楽しみください!
2024年6月2日(日)
公演時間:開場17:00/開演18:00
<MEMBER>
浅葉裕文 (g)、矢野伸行 (b)、たきざわあつき (ds)
定員:22名限定(完全予約制)
料金: ¥4,500(税込)+2Order
ご予約:以下の方法にてご予約いただけます。
①当店Webサイトからのご予約
以下のフォームよりご予約ください。
②パスマーケットからのご予約
以下のリンクよりお申し込み下さい。(外部サイト:PassMarketへのリンクです。)
<注意事項(必ずご確認ください)>
※本公演は途中休憩を含んだ2ステージ制です。お客様の入れ替えはございません。
※本公演は未就学児の入場はいただけません。
※店内22席となります。お席はご予約順に全席指定となります。予約状況によっては他の方との相席をお願いする場合がございます。
※店内は全て禁煙となっております。
<出演者ご紹介>
浅葉裕文 (g)
14才のときにギターを始め、20才でアメリカ・ヨーロッパ・オーストラリア・ジャマイカなど世界各地を旅して周り、各地のミュージシャンとセッションを重ねる。
帰国後はジャズギタリストとしてJazz Bar SOULTRANEを中心に活動を開始。
縁あって日本を代表するジャズギタリスト岡安芳明氏に師事する。
2015年に岡安芳明プロデュースで1stアルバムをリリース。
2017年、日本最大級のジャズフェスティバル「横濱ジャズプロムナード」のジャズ・コンペティションにてグランプリを受賞する。
1年後にチック・コリア、パット・メセニー、ジョージ・ベンソンなども出演歴のある世界最大級のジャズフェスティバル「デトロイト・ジャズ・フェスティバル」に自身のバンドASABA TRIOとして参加、同年に2ndアルバムをリリース。
2019年7月に韓国で行われた「Jeju Swing Camp」、10月には毎年100万以上が訪れる台湾の「台中ジャズフェスティバル」に出演し、メインステージのトリを務める。
2020年11月から3ヵ月に一度のペースで計4枚のソロギター・ミニアルバムをBandcampにてリリース。
2021年、YouTubeにて自主企画「Plays Standards」を開始。
バーニー・ケッセルをリスペクトした伝統的なスタイルで、世界一のファーストコール・ギタリストを目指す。
矢野伸行(b)
栃木県足利市出身。河上修に師事。伊太地山伝兵衛商会、下田卓&カンザスシティバンド、諸田富男六重奏団、村田浩&the bop band、浅葉裕文カルテットのメンバーとして活動。
たきざわあつき (ds)
幼少の頃よりドラムを始め高校卒業後、甲陽音楽学院に入学。
様々なスタイルのアンサンブルの基礎を学ぶ。
2014年単身渡米。ロサンゼルスにて1年間生活。
現地で見たスウィングジャズに感銘を受け、飛び入りやセッションを繰り返し、
そのスタイルを吸収し、Japanese Rhythm Kingと称される。
日本に帰国後はスウィングジャズを中心に活動をスタート。
instagramに投稿している動画は独自性の高さが話題を呼び
フォロワーは1万人を超える。
ヨーロッパ、韓国、ベトナムでのイベント出演など
国内外問わず演奏をおこなう。
2017年、Izakaya Band、FUJI Rock Festival出演
2018年、新進気鋭のドラムメーカーA&F Drum Co, Byrne Cymbals
に独自のドラムスタイルを買われ、日本人初のエンドーサーに選ばれる。
2020年、白山眼鏡店コンセプトムービー出演。
Comentários